今回、スキー大好きの観光協会スタッフが、魚沼市内のスキー場について詳しく解説しました!
ぜひ、魚沼市のスキー場を満喫してください!
- 魚沼市のスキー場、ここがスゴイ!
- 魚沼市内のスキー場・全4施設を一目で確認
- 積雪量は魚沼一!豊富な雪のゲレンデを満喫できる【奥只見丸山スキー場】
- 一山に二斜面!360度広がる越後の山並みが魅力【須原スキー場】
- 初心者・お子さま連れの強い味方!【小出スキー場】
- オリンピック選手を輩出した歴史ある場所【薬師スキー場】
魚沼市のスキー場、ここがスゴイ!
新潟県内には、50を超えるスキー場があります。スキー発祥地として歴史あるスキー場が多いことで有名です。
数あるスキー場の中でも、魚沼市の特徴は2つ!
・雪質が良いので快適に滑れる!
・豪雪地帯にあるので積雪量が豊富!
シーズンを通して良質なゲレンデコンディションでウィンタースポーツを堪能できます♪
魚沼市内のスキー場・全4施設を一目で確認
魚沼市内には、全部で4つのスキー場があります。初心者から上級者まで、さまざまな方が楽しめるラインナップ。
コースや設備、体験できるアクティビティが異なるので、自分にぴったりなスキー場を見つけましょう!
スキー場名 | 営業 | スキーレベル | 子連れ向き |
スノーパーク |
非圧雪コース コブコースなど |
春シーズン営業中 |
上中級者向け | △ | ◎(春) | ◎ | |
営業終了 |
上中級者向け |
○ | × | ◎ | |
営業終了 | 中初心者向け | ◎ | × | × | |
営業終了 |
中初心者向け | ◎ | × | × |
【スキーレベルについて】
- 初心者:プルーク・ボーゲン(八の字)で滑れる / 利用コースは緩斜面がメイン
- 中級者:シュテムターン(ターンの時に足が開く)で滑れる / 利用コースは緩斜面~中斜面
- 上級者:パラレルターン(ターンの時も足が閉じる)で滑れる / 利用コースは中斜面~急斜面
【スノーパークについて】
ジャンプ台(キッカー)やハーフパイプ等、多数のアイテム設置された自由な遊び場
積雪量は魚沼一!豊富な雪のゲレンデを満喫できる【奥只見丸山スキー場】
「奥只見丸山スキー場」は、魚沼一の積雪量を誇ります。上質な雪質とハイレベルなスノーパークがあることから、中級~上級者に人気のスキー場です。
<【奥只見丸山スキー場】4つの特徴>
☑「12月上旬~1月上旬」と「3月中旬~5月上旬」の2回に分けてオープン
☑「初すべりシーズン」のパウダースノーは県内随一の雪質
☑春スキーシーズンはGW前後まで楽しめる!新緑を眺めながらスキーを満喫
☑上中級者向けのコースが豊富!スノーパークも完備で滑りごたえはバツグン!
特徴1:1シーズン2回に分けてオープン
実はこちら、「12月上旬~1月上旬」と「3月中旬~5月上旬」の2回に分けてオープンする珍しいスキー場。
「奥只見丸山スキー場」は、一般的にハイシーズンといわれる「1月中旬~3月上旬」はクローズします。
理由は「積雪量」。「1月中旬~3月上旬」の積雪は、なんと7メートル以上!一旦クローズせざるを得ない状況になってしまうのです。
特徴2:「初すべりシーズン」のパウダースノーは県内随一の雪質
12月上旬から1月上旬の「初すべりシーズン」は、新潟県のスキー場とは思えないほどのサラサラなパウダースノーを味わえるのが魅力!
圧雪コースはもちろん、非圧雪コースもあります。この雪質を求めて全国から大勢の利用者が足を運びます。
特徴3:春スキーシーズンはGW前後まで楽しめる!新緑を眺めながらスキーを満喫
雪の落ち着く3月中旬から5月上旬の「春スキーシーズン」には、暖かな日差しの下でウィンタースポーツを満喫できます。
他のスキー場がクローズした後も、存分にゲレンデを楽しむことができます。中でもブナ林の新緑を眺めながら滑るという体験は、「奥只見丸山スキー場」でしか味わえません。
特徴4:上中級者向けのコースが豊富!スノーパークも完備で滑りごたえはバツグン!
「奥只見丸山スキー場」はさらに、春スキーシーズンは自然に形成されたコブが出現しやすいのも特徴。整地されたコースでは物足りないという方やレベルアップを図りたいという方には特にオススメです。
また春スキーシーズンの【丸山ゲレンデ】にはスノーパークが出現!スキーヤーやボーダーが果敢に挑戦する名物パークになっています。
腕に自信のある方はぜひチャレンジしてみてください!
詳しく知りたい方は動画をチェック
奥只見丸山スキー場についてもっと知りたい方は、動画をチェックしてみてください!
奥只見丸山スキー場の公式情報はこちら
一山に二斜面!360度広がる越後の山並みが魅力【須原スキー場】
「須原スキー場」は越後須原駅から徒歩10分もかからないアクセス抜群のスキー場です。
<【須原スキー場】3つの特徴>
☑ 初心者から上級者まで楽しめる!
☑「山頂」や「1500mのロングコース」からの眺めがバツグン♪
☑多彩な割引プランでお得に楽しめる!
特徴1: 初心者から上級者まで楽しめる!
須原スキー場は、山の北面と南面の2面がメインコースとなっています。
ゲレンデ上中部にある非圧雪コースをはじめ、急・緩斜面が交互に現れる変化に富んだコースが特徴。
ゲレンデ下部には緩斜面が整備されており、初心者のちょうど良い練習コースになります。
練習して疲れた子どもたちには、センターハウス2Fにあるキッズルームがおススメ!子連れのお客様にも嬉しい環境が整っています。
特徴2:「山頂」や「1500mのロングコース」からの眺めがバツグン♪
「須原スキー場」一番の魅力は、なんといっても「絶景」を味わえること!
山頂からは越後駒ケ岳、中ノ岳、八海山、の越後三山、北東側には守門岳、浅草岳など、360度、越後の山並みを眺められる展望が広がっています。
朝一には魚沼平野を埋め尽くす雲海の景色を眺める事ができるかもしれませんよ♪
山頂からの展望も素晴らしいですが、「ジャイアントコース」入口からの眺めはさらに絶景が見渡せます!
(引用:須原スキー場公式サイト)
晴れた日には魚沼市街地を一望できるロケーションが広がっており、写真を撮りたくなること間違いなし。
このコースはなんと1500mもの滑走距離を誇り、須原スキー場のメインゲレンデとして大勢の来場者で賑わっています。
止まらず滑りきれれば、あなたも上級者の仲間入り!かも?
特徴3:多彩な割引プランを活用してお得に楽しめる!
須原スキー場には、平日割やリピーター割など、お得な割引プランがたくさん用意されています。
詳細は「須原スキー場・公式サイト」をご覧ください!
須原スキー場の口コミ
ですが、自分の技量の指標になるゲレンデです。表をローテできるようになると、非常に楽しいゲレンデに変わります。斜度があり、地形遊びも楽しく、オフピステも狙いやすいです。あと平日行ける人にとってはずば抜けて安いです。加えてローカル、東京方面からアクセス悪いゲレンデなので、人も少なくすごく楽しめます。
新潟在住の人にとっては行きやすく、技量を磨いてくれるゲレンデなので、ストイックにやりたい人にはオススメです。個人的には大好きです!w)
(引用:surf &snow)
詳しく知りたい方は動画をチェック
須原スキー場についてもっと知りたい方は、動画をチェックしてみてください!
須原スキー場の詳細情報はこちら
初心者・お子さま連れの強い味方!【小出スキー場】
「小出スキー場」は魚沼市街地を望める高台に位置するスキー場です。小出インターから車で約5分、小出駅から徒歩で約10分の好立地にあります。
<【小出スキー場】3つの特徴>
☑初心者・お子さまが滑りやすいコース!
☑スキーが出来ないお子さまも楽しめる♪キッズ用アクティビティのレンタルが充実!
☑「見晴らしの湯こまみ」で日帰り入浴を堪能!
特徴1:初心者・お子さまが滑りやすいコース!
「小出スキー場」一番の特徴は、初心者・お子さまでも安心して滑れるコースが豊富なこと。初級・中級コースが8割を占めています。初心者やお子さまのスキー場デビューに最適です♪
上級者コースは山頂部まで行かないとありません。駐車場に行くまでのコースには必ず初心者コースが含まれるので、1度リフトに乗ったら滑り降りて来られないという心配もなし。
長いコースが少ないのでお子さんが止まれない!という事もなく、安心して滑ることができます。
特徴2:スキーが出来ないお子さまも楽しめる♪キッズ用アクティビティのレンタルが充実!
小出スキー場には、スキーが出来ないお子さまでも遊べる専用のキッズゲレンデが整備されています。
このゲレンデにはスキー・ボードの侵入が禁止されているので、安心して雪遊びを楽しめます!
小出スキー場では、ソリやスノーストライダー(ストライダーの雪上バージョン)などの無料レンタルも豊富。荷物が増える心配はありません。
特徴3:「見晴らしの湯こまみ」で日帰り入浴を堪能!
小出スキー場には、日帰り温泉施設「見晴らしの湯こまみ」が併設されています。
疲れた体を癒してから帰宅することができるのも嬉しいポイント♪
詳しく知りたい方は動画をチェック
小出スキー場についてもっと知りたい方は、動画をチェックしてみてください!
小出スキー場の口コミ
(引用:surf &snow)
小出スキー場の詳細情報はこちら
オリンピック選手を輩出した歴史ある場所【薬師スキー場】
「薬師スキー場」は、かつてオリンピック選手を輩出した歴史を持つ老舗のスキー場。
☑全国でも珍しいゲレンデ貸切利用が可能!
☑オリンピック選手を輩出したコースでレベルアップ!
☑スキー場を満喫した後は、隣接施設「ゆ~パーク薬師」で日帰り入浴を堪能♨
特徴1:全国でも珍しい「ゲレンデ貸切」が可能
はじめて聞くと驚かれる方も多い「ゲレンデ貸切プラン」。全国のスキー場を探してもゲレンデ一面を貸切れるスキー場はここくらいかもしれません。
このプランを利用すれば、ゲレンデの中で何をしてもOK!下記動画はほんの一例ですが、スキーやボードに限らず様々なアクティビティを体験できます。
スキー場の新しい楽しみ方を探しにぜひ利用してみてはいかがでしょうか!
※プランや各種アクティビティは事前予約が必要です。
特徴2:オリンピック選手を輩出したコースでレベルアップ!
薬師スキー場は、リフト1本・4コースのこじんまりとしたスキー場。
ですが、北向きのゲレンデなので雪質が良く、初心者の練習ゲレンデとしてピッタリ♪もちろんスノーボードも全面滑走可能です。
実はこの薬師スキー場、トリノオリンピック日本代表「星 瑞枝さん」が幼少期から練習していたスキー場!今でも練習コースとして大勢のスキーヤーが訪れているのです。
ここで腕を磨けば将来オリンピック選手になれるかも…?
注意点は、リフトが1人乗り用であること。1人でリフト乗車可能なレベルからでないとコースに出る事が難しいですが、コースの手前付近では練習は可能です。
練習を重ねて、コースデビューを目指しましょう!
特徴3:隣接施設「ゆ~パーク薬師」で日帰り入浴を堪能
スキーを堪能した後は、隣接する日帰り温泉施設「ゆ~パーク薬師」で汗を流せます!
スキーで疲れた体を、すぐに癒すことができますね。
薬師スキー場の口コミ
(引用:surf &snow)
薬師スキー場の詳細情報はこちら
お得にゲレンデを満喫!にいがたスキーONI割キャンペーン実施中
新潟県内のスキー場でリフト券やギアレンタル、体験メニュー等を最大半額で楽しめる、とてもお得なキャンペーンを実施中!
魚沼市内のスキー場にも該当している施設があります。キャンペーンを利用してこの冬をお得に滑り尽くすのはいかが?
キャンペーン詳細はこちら
宿泊もお得!うおぬま連ぱクーポンキャンペーン
魚沼市内のキャンペーン対象宿泊施設に宿泊すると、<宿泊割引>と<魚沼市産コシヒカリ交換券>がもらえるキャンペーンを実施中!
連泊すればするほどお得になる本キャンペーンをぜひご活用ください!
キャンペーン詳細はこちら