かんじき・スノーシュー
かんじき・スノーシューはどちらも雪の上を歩くための道具です。装着することによって体重を分散させるため、雪に深くめり込まず歩く事ができます。
かんじきは「輪かんじき」とも呼ばれ、コンパクトで軽量ですが、浮力はあまりありません。密集した樹林帯や急傾斜にも対応が可能で、固すぎず柔らかすぎない雪質に有効です。
スノーシューは「西洋かんじき」とも呼ばれ、重量があり、かさばりますが、大きな浮力を得られます。広い雪原や斜度が緩やかな場所に適しており、ふかふかな新雪に有効です。
雪が降らなければ行くことができないような景色を観たい方にオススメのアクティビティです。
協会レンタル | あり(プラスチックかんじき) / 1個¥200 【現在レンタル休止中】 |
---|---|
滑走可能スキー場 | なし |
その他 | 使用時は踏み抜きに注意 雪の厚さが薄い場所では、足が埋もれてしまう可能性があるので注意 |
そり
雪の斜面を滑り降りる冬のメジャーアクティビティ。1人用の小型サイズから、家族で楽しめる大型サイズまで大きさや形状は様々。
スキー場によってはソリ専用コースもあるので、小さなお子様連れでも楽しめます。
協会レンタル | あり / 1個¥500 【現在レンタル休止中】 |
---|---|
滑走可能スキー場 | 奥只見丸山スキー場 / 須原スキー場 / 小出スキー場 / 薬師スキー場 |
スノーキックボード
長靴でも気軽に乗れる樹脂製の「キックボード」は雪上使用のアクティビティ。
コンパクトでシンプルな見た目ですが、慣れればカービングターンも可能で、スノーボードデビュー前のお子様にもおすすめです。
ハンドル部分は折り畳めるので、持ち運びも便利なため、人気沸騰中の注目のアイテムです。
協会レンタル | あり / 1個¥500 【現在レンタル休止中】 |
---|---|
滑走可能スキー場 | 奥只見丸山スキー場 / 須原スキー場 / 小出スキー場 / 薬師スキー場 |
スノースクート
別名「雪上自転車」とも呼ばれている自転車の様な車体へ車輪の代わりにボードを取り付けたスノーギアです。
ハンドルが付いているためターンしやすい事から、初心者でも短時間で滑走できるのが特徴です。
協会レンタル | あり / 1個¥800 【現在レンタル休止中】 |
---|---|
滑走可能スキー場 | 奥只見丸山スキー場 / 須原スキー場 / 小出スキー場 / 薬師スキー場 |
スノーモト
スノースクート同様、「雪上自転車」と呼ばれている自転車の様な車体へ車輪の代わりにボードを取り付けたスノーギア。
スノースクートと違ってシートが付いているため、より自転車に近い形となっています。
協会レンタル | あり / 1個¥4,000 【現在レンタル休止中】 |
---|---|
滑走可能スキー場 | 奥只見丸山スキー場 / 須原スキー場 / 小出スキー場 / 薬師スキー場 |
スノーストライダー
ストライダーに専用のスキーアタッチメントを付けることで雪上走行が可能になるアクティビティ。
操作はストライダーと同様なので小さなお子さんでも気軽に乗ることができます。
協会レンタル | なし(小出スキー場ではレンタルあり) 【現在レンタル休止中】 |
---|---|
滑走可能スキー場 | 奥只見丸山スキー場 / 須原スキー場 / 小出スキー場 /薬師スキー場 |
セパレートボード
2枚の板に分裂したスノーボード。
特長としては、「板が軽い」「両足が離れるので自由度が効く」「歩くことも可能なのでリフトはそのまま乗れる」など、持ち運びも楽に行える事からスノーボードに比べると、かなり手軽に楽しめる遊具です。
協会レンタル | なし |
---|---|
滑走可能スキー場 | 奥只見丸山スキー場 / 須原スキー場 / 小出スキー場 /薬師スキー場 |
エアーボード
海水浴で使うような、空気で膨らませたボードにうつぶせ状態で乗り、ゲレンデを自由自在に滑り下りるという新感覚の雪遊びグッズ。
スキーやスノーボードとは操作の感覚がまったく感覚が異なり、雪遊びに慣れた人でも初心者でも、どなたでも楽しめるスノーギアです。
特徴的なのはスキーやスノーボードとは違う低い目線。滑走時には特にスピード感を感じるため、スリル満点で興奮すること間違いなしです。
協会レンタル | なし |
---|---|
滑走可能スキー場 | 須原スキー場 / 小出スキー場 / 薬師スキー場 |
その他 | 使用時はヘルメット着用を推奨 |