創業40年を越えるこだわり抜いた製法で作られた絶品の餅!『(株)ゆのたに』へ行ってきました!

 

皆さんお餅と言えばビヨーーーーーンと伸びるイメージがありませんか。

しかし、ここのお餅はコシがあるためビヨーーーーーンとは伸びません。

そのコシ・高品質のお餅を作るためにこだわり抜いた製法で作っている『(株)ゆのたに』を紹介いたします。

※売店名は「ゆのたに手づくり村」です。

 

こだわりポイント①:魚沼へのこだわり

※写真はイメージです

魚沼で採れたもち米を使って、魚沼の水(地下水)で蒸しあげ、魚沼の地で作る。

魚沼産コシヒカリと言えば、なんと言っても一度食べたら忘れられない甘味と、もっちりとした粘り気。

そんな美味しい魚沼産コシヒカリが作られている魚沼の地で作られた「魚沼産黄金もち米」を使用しています。

※魚沼産黄金もち米を使用していない商品もございます。

また、魚沼の水は軟水となっており、その水を使用することで他では作れない美味しさになります。

温度管理を徹底しながらもち米を保管し、自社で精米。

時期やその日の天気、温度、湿度でもち米を水に浸ける長さや、蒸し上げる時間を変え、魚沼の地で作ることに徹底しています。

 

こだわりポイント②:杵つき製法

(株)ゆのたにでは、杵つき製法でお餅を作っています。

それはなぜか。

お餅と言えば、昔は杵と臼を使って作っていました。

その昔ながらのやり方だとコシの強いお餅ができるので、現在も杵つき製法にこだわっています。

 

こだわりポイント③:はしもちは使用しない

お餅を成形する際にでる、お餅の端っこを「はしもち」と言います。

企業によっては再度、はしもちをお餅に練り直す企業もあるそうですが

(株)ゆのたにでは、品質にこだわっていることからそれを行いません

はしもちだけを集めて一袋にして販売しております。

 

ここまでの説明でとにかく品質にこだわっていることがお分かりいただけたかと思います。

※このようにしてこだわったお餅は年間で約500tも作られております。

次から(株)ゆのたにの人気商品についてご紹介いたします。

 

人気商品①:杵つき魚沼黄金切りもち

こちらの商品は、上記に記載した「魚沼産黄金もち米」100%を、こだわり抜いた製法で作り上げた一品です。

一緒に販売していた(株)ゆのたにの商品「ぜんざい」と一緒に食べてみました。

このぜんざい、北海道産の小豆を100%使用し、懐かし釜炊きの味に炊き上げています。

最初にくるのはぜんざいの甘味風味、そして食感

これが旨い

ぜんざいだけで食べた時は、少々甘めだったのですが

お餅と食べることでちょうど良い甘さになり、ぜんざいの風味が広がる。

そして小豆がふわっとしており、お餅とは違う食感となっているためアクセントになる。

コシが強いため、よく噛んでいるうちにぜんざいの風味からもち米の風味に変わっていき、このもち米の風味が他社のお餅に比べ

私にはとても強く感じました。

 

人気商品②:塩大福

餅屋が作る和菓子は生地が違います。お餅のように弾力があって噛み応えがあり、あんこに程よい塩味があり、あんこの甘さを引き立ててくれます。

そして、北海道産の黒大豆が生地に練りこまれており、これが食感を変わり良いアクセントになっており

これがあることでさらに美味しさが増しています。

冷凍してあるものもあるのでお土産にお持ち帰りもOK!

他にも数種類の大福を取り揃えております。

 

人気商品③:わらび餅

週末限定で販売されているわらび餅。

しかし、週末に必ず販売されているものはないので、お店にいってあったらラッキーな商品です。

プルプルしているのですが、持ち上げても崩れない絶妙な柔らかさ

あんみつが甘すぎにちょうど良い甘さで、1箱に結構入っているなという印象だったのですが

あっという間に食べきってしまいました。

 

「しゃぶしゃぶ餅」は他社より厚く切ってあるので崩れにくく、ラーメン等にも乗せてもおいしいです!

2024年より販売を開始した「有機栽培もち米」を使用した「有機切り餅」など

他にも紹介しきれない商品がたくさんあります。

 

「色々な商品を見てみたい!」

「買ってみたいけどすぐにはいけないな」

という場合でも安心してください!

 

オンラインショップでも購入が可能!

なかなか買いにいけないというお客様のためにオンラインショップでも購入が可能です。

オンラインショップはこちら

(株)ゆのたに オンラインショップ

 

まとめ:こだわりの商品はどれも美味しく、工場直売のため大特価で販売されています!

購入した商品はどれも美味しく、こだわって作っているのがわかりました。

そしてどれも安い!この美味しさで、このお値段は驚きです!

ぜひ魚沼にお越しの際はお立ち寄りいただき、この美味しさを味わっていただければと思います。

皆様のお越しをおまちしております。

(取材日:2025年6月)

詳細情報

TEL 025-793-1000
住所 新潟県魚沼市宇津野57-1
営業時間 売店「ゆのたに手づくり村」 9:00~17:00
定休日

売店 水曜日定休

駐車場台数

25台

店舗サイト等