盆踊り「大の阪」(ぼんおどり「だいのさか」)

  • 盆踊り「大の阪」

毎年8月14日から8月16日の夕方に八幡宮境内で行なわれる盆踊り。

ゆったりした七拍の太鼓の上に流れる哀調に満ちた古風な節まわしには、どこか御詠歌のような趣も混じり、またどの歌詞に「南無西方」という言葉が繰り返し出てくることから「念仏踊り」とも称されています。

国の無形民族文化財に指定されている伝統行事です。

  • 盆踊り「大の阪」
  • 盆踊り「大の阪」

 

詳細情報

開催日 毎年8月14日~8月16日
開催場所 新潟県魚沼市(八幡宮)
内容 実施時間
19:30~21:30頃
問い合わせ 025-794-6073(大の阪の会(魚沼市生涯学習課内))
関連リンク https://www.city.uonuma.lg.jp/page/2582.html