「バイクで魚沼市の観光スポットをめぐりたい!」「魚沼の道をバイクで走ってみたい!」
しかし様々な事情から〝バイクを所有する〟ことをためらったり、〝とりあえず検討段階で・・・〟という方もいらっしゃると思います。
そんなときにもおすすめなのが「ホンダウイング高橋」さんのバイクレンタル事業「HondaGO BIKE RENTAL」です!
今回はその詳細を伺いにホンダウイング高橋さんへおじゃましてきました。
「HondaGO BIKE RENTAL」とは・・
Hondaが行うバイクレンタルサービス。若年層を中心としたバイクに興味関心を持つ方を対象に、WEB予約や、ヘルメット・グローブ等のレンタルなど、準備物や費用面に関する心理的なハードルを下げることで、バイクに触れて乗れる機会の拡大を目指します。話題の新型車両で、仲間とのツーリングや、購入検討の際の試し乗りもにもおすすめのサービスです。
HondaGO BIKE RENTALの詳細はこちら(参考:HondaGO BIKE RENTAL公式ホームページ)
ラインナップは幅広い!新型車両のバイクレンタルが魚沼で
さっそく見せていただいたレンタル車両は現在全部で8台。ずらりと並んだ車両に趣味がツーリングである取材スタッフからもおどろきの声!初心者や女性にも人気の小型車両から、往年の超人気モデル、最新モデル、ベテランライダーにもおすすめの1台、と様々な車両が揃っています。
代表の高橋さんがそれぞれの特徴やカスタムの具合など丁寧に説明してくださり、バイク初心者の私でも1台1台の魅力がとても分かりやすかったです。これなら自分のニーズに沿ったバイクをレンタルすることが出来ますね。
新潟県でもバイクレンタルが可能な店舗は数か所。ここ魚沼地域ではホンダウイング高橋の「HondaGO BIKE RENTAL」のみです。
ホンダウイング高橋さんでも、遠くは沖縄県からの来訪者もあったとか!この雄大な魚沼の大自然を見ると、きっとバイクで走り抜けたくなるのでしょうね。
レンタルでキャンプツーリングも楽しめる!
さらにHONDAのロゴが入ったモンベルブランドの商品をレンタルできる、『モンベルキャンプ用品レンタル』もあるんです。
セット内容は、軽量でコンパクトなテーブル、寝袋、テントなど。モンベルキャンピングバックを取り付けて、魚沼のキャンプツーリングもおすすめです!
↑ホンダウイング高橋さんの庭先で妄想キャンプを楽しむ取材班♪(カップと椅子はレンタルに含みません)
魚沼市キャンプ場特集コラムはこちら
さらに店舗では、モンベルの高性能なジャケットにHONDAロゴが入ったコラボ商品も販売中!
女性向け商品も可愛らしいカラーで、HONDAロゴもさりげなく。ツーリングにはもちろん、アウトドアでおしゃれに着られそうです!
首都圏からホンダウィング高橋までのアクセス情報
鉄道:JR浦佐駅から「六日町駅前~魚沼市役所前」線または、「浦佐駅東口~魚沼市役所前」線にて虫野下口バス停下車。そこから徒歩約4分。
車:関越自動車道魚沼インターチェンジから車で約7分。ホンダウィング高橋に駐車場あり。
まとめ
今回はホンダウイング高橋さんで「HondaGO BIKE RENTAL」について伺ってきました。購入前のお試しツーリングにも最適!さらにバイクを所有していない方でもツーリングを楽しめるのが良いですね。
バイクレンタルで四季それぞれに魅力が違う魚沼の風景の中を、爽快にツーリングするのはいかがでしょうか。
ホンダウイング高橋「HondaGO BIKE RENTAL」の詳細はこちら
お得情報
8月1日から10月1日までバイクレンタルが30%オフになるクーポンを配布中!詳細はホンダウイング高橋までお問合せください。
番外編~昭和レトロなハンバーガー自販機を求めてツーリング~
取材後に小腹が空いた私たちは、セキノヤさんのハンバーガー自販機へ立ち寄ってみました!セキノヤは食品雑貨店。外国のお菓子、雑貨や無添加オーガニックの調味料、さらに地場産の野菜や地酒まで店主こだわりの商品がそろうお店です。
その店舗の前に昨年登場したのがハンバーガーの自動販売機!
昭和レトロな見た目に、なんだか懐かしさで胸がきゅんとします。一番人気だというチーズバーガーをゲット。
購入したハンバーガーは、自販機隣にある電子レンジで温めていただくことが出来ます。お味もお肉ジューシー、チーズトロトロ~、そしてどれも380円!おやつにもうれしい価格とサイズ感で大満足でした。
ツーリングのおやつに昭和レトロなハンバーガー自販機に立ち寄るのもオススメです!
セキノヤさんの詳細はこちら