紅葉だけじゃない⁉
魚沼の隠れた秋の風物詩✿上原コスモス園✿

上原コスモス園

開 花 状 況   ※2022/11/7更新

 

県内最大級の広さを誇る上原コスモス園

旧広神地区の高台に位置する高原地帯。
その一画にある【上原(うわっぱら)コスモス園】では、例年約100万本ものコスモスが植えられ、9月上旬から10月中旬にかけて半数以上の花が咲さ誇ります!

この【上原コスモス園】の敷地面積は、なんと5万平米もの広さがあり、そのうち約4万平米にコスモスが植えられているのです。(一般家庭の畳に換算すると、約19,219 畳分もの広さになります!)県内でもこれだけの規模のコスモス園は珍しく、見頃を迎える秋時期には毎年大勢の来訪者が訪れる人気スポットです♪

  • 上原コスモス園
  • 上原コスモス園

このコスモス園では2種類のコスモスを楽しむことができるんです!

①センセーション:ピンクや白などの単色なコスモス。現地にはこの種類が多く咲いています。
②アカツキ:花に2重の色が付く珍しいコスモスです!

現地では、少し気にかけて観察すると面白い発見があるかもしれませんよ♪

  • センセーショナル
  • アカツキ

 

上原コスモス園は、魚沼市が市町村合併する以前の旧広神村時代。農地開発の際に遊休地となった区画にコスモスを植え始めたことがきっかけでした。なぜコスモスを植え始めたのかという理由は定かではありませんが、畑の管理方法の1つである「緑肥」が関連しているのかもしれません。

※「緑肥」とは栽培した植物を収穫せず、土壌とともに耕すことで後に栽培する作物の肥料にする手法のことで、田畑が荒廃を防いだり、土を肥やすといった効果があります。

管理のおかげで、毎年綺麗なコスモスが花を咲かせているのです。

  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景

コスモス園という名称ではありますが、入場料不要でいつでも自由に見学できるスポットとなっていますので、お気軽にお越しいただけます!

 

【来場者からの感想】(Instagramより転用) 気になった方はInstagramで #上原コスモス園 と検索してみてください

・初めてここ行ったけどコスモスがめっちゃあって見応えあった!天気も晴れて最高だった!上原コスモス園また来年も行きたい!

・初めて行った、上原コスモス園想像以上の広さにビックリ!今まで知らなかったことが恥ずかしいくらい…初々しいカップルに声をかけ、撮らせていただきました。彼女さんの幸せそうな笑顔が印象的でした♪

 

眺めはバツグン!展望スポットから眺める魚沼の景色

展望台

コスモス園を奥へ進んでいくと、魚沼の景色を一望できる展望スポットがあります。
ここからは魚沼市街地や魚沼周辺の山々を眺めることができ、天気が良い日には越後三山や荒沢岳といった山々をはっきりと見ることができます♪(写真右から八海山・中ノ岳・越後駒ケ岳の並びになっているので、各山の頭文字をとって地元では「ハナコ」と呼ばれています。)
※写真中央より左側の少し平坦な山は「荒沢岳」です。

 

タイミングが良ければ展望スポットから「世界で最もロマンチックな鉄道」と称される「JR只見線」が田園を通り抜ける姿を見られます。
また、昼夜の寒暖差が激しい秋時期の早朝には雲海が広がり、まるで雲の上に立っているような景色に出逢えることも!時間によって様々な景色を眺められるので、何度来ても楽しむことができますよ♪

  • 展望スポットの景色
  • 展望スポットからの景色

 

気分は北海道!高原の景色を満喫♪

道光高原

この高原では広大な上原コスモス園の景色や魚沼の山々に目を奪われがちですが、実はすぐ近くにもう1つの絶景ポイントがあります。
そのポイントとは、上原コスモス園を市街地とは反対側に進んで、来た道を振り返るだけ。
上原コスモス園の他にも広大な田畑が広がっており、その中を1本のなが~い道が続いています。
この景色が「まるで北海道に来たみたい!」と、隠れた絶景ポイントになっているのです!
上原コスモス園を訪れた際は、ぜひこちらの景色もお楽しみください♪

 

コスモスの開花状況

2022年11月6日(日曜日)現在

開花状況 備考

終わり

全体的にコスモスは「終わり」ました。

今期も多くの皆様よりお越しいただきありがとうございました。また来年もモスモスを始め、高台から見える田園風景や広大な畑の景色をお楽しみください。

またのお越しをお待ちしております。

 

 

上原コスモス園の全体像(動画)

(こちらの動画は過去に撮影した様子です)

 

上原コスモス園までのアクセス

新潟県魚沼市吉平
関越自動車道「小出IC」または「堀之内IC」から車で約20分
カーナビ設定▶ 広神野球場 〒946-0115 新潟県魚沼市山口198(野球場先のT字路を左折)

 

あわせて寄りたい!立ち寄りスポット

【お食事】

生そば 小松屋 TEL:025-799-2056 上原コスモス園から車で約10分
北海道産の蕎麦を自家石臼で挽くところから始めるこだわりのお蕎麦屋。蕎麦は少し太めで、食べ応え抜群!

【お土産】

お菓子工房 まるみや TEL:025-799-2112 上原コスモス園から車で約8分
魚沼産コシヒカリ100%使用したバウムクーヘンや地元の卵たっぷり濃厚クリームが入ったシュークリームなど一つ一つ丁寧に作られたお菓子は絶品です!ソフトとハード2種類のタイプのバウムクーヘンの食べ比べなんていかがですか?

ものずき村 ・ そば処 げんたん TEL:025-799-4801 上原コスモス園から車で約15分
地元の農家や自家用野菜を作っている方が、時期に応じた野菜を毎朝出荷。良心価格でお買い物を楽しめるお店です。珍しい野菜が見つかるかも👀?

Patisserie KANSENDO TEL:025-792-0419(本店)025-793-2777(湯之谷店) 上原コスモス園から車で約20分
ケーキ、焼菓子、和菓子を取扱う地元のお菓子屋。サクサクのパイにとろ~りカスタードクリームがたっぷり入った人気の”魚沼コルネ”をぜひご賞味あれ!

【日帰り入浴】

神湯温泉 神湯とふれあいの里 TEL:025-799-3350 上原コスモス園から車で約10分
【近隣の山々に住む神をもてなした】という伝説のある温泉。敷地内にはキャンプ場があり、日帰りでも手ぶらでBBQをする事ができます♪(要予約)

 

過去の様子

2022年10月31日

2022年10月19日

2022年10月13日

 

2022年10月10日

2022年10月6日

2022年10月1日

2022年9月26日

2022年9月24日(土曜日)

田園風景や高原の景色が楽しめます↓

2022年9月21日(水曜日)

2022年9月16日(金曜日)

2022/9/10

 

2022/8/31