魚沼市で焼きいもを買うならココ!自家栽培 紅はるかを使用した至福の焼き芋

UONUMA FARMER’S MARKET

寒い冬に食べたいおやつといえば「焼き芋」!

今回は2023年にオープンした話題のお店を取材しました。

お店は、国道17号沿いの大河原の信号のすぐそばにあります。

こだわりや、人気メニューなどをうかがってきました。

 

店内に漂う焼きいもの甘い香り♪

UONUMA FARMER’S MARKETは、印象的なこの看板が目印です!

お車の方は、左手に駐車所が3台ありますのでそちらをご利用ください。

 

お店に入ると、早速、焼き芋のあま~い香りが漂ってきました。

使用するサツマイモはすべて自家栽培。石焼芋です。

品種は、色々試した結果、一番甘くて美味しい「紅はるか」が採用されたそうです。

収穫してから熟成させたサツマイモを使用することで、甘くてねっとり蜜の多い焼き芋になるんだそうです。

使用しているお芋も立派でした。

「本当に全部甘いですよ~!」とおすすめしていただき、私も焼き芋を買ってみました。

食べてみると、本当に甘くて美味しい!香りも良く、そしてこのねっとり感がたまりません!

焼き芋屋さんだからこそ知るアレンジレシピを聞いてみたところ、

皮をはがさずそのまま冷凍し、少し解凍してアイスのように食べる方がいらっしゃるそうです。

解凍する際に蜜が出てくるので皿に置いてから解凍するのが良いとのこと。

そのままでも十分美味しいですが、ちょっとトライしてみたいですね。

干し芋もいただきました。柔らかくてとても甘く、美味しかったです。

話を聞いてみると、干し芋を作るときは、温度管理などを徹底して甘みを引き出すなど、作るのに結構な手間がかかるそうです。

魚沼ブランド推奨品にも認定されていますし、お土産としてもおすすめしたいです!

 

さくらや農園とは?

UONUMA FARMER’S MARKETを営業しているのはさくらや農園です。

実は焼き芋だけではなく、季節によっては、自家栽培の野菜やお米、お餅なども買うことができます。

  • 11月末~3月末 焼き芋、干し芋、お米、お餅
  • 7月頃 トウモロコシ

(※上記以外は、お店はクローズしています)

さくらや農園では、肥料は口に入れても安全なものを使用し、減農薬にこだわっています。

安心安全なものを買いたいという方はぜひ訪れてみてほしいです。

 

まとめ:焼き芋を買うなら、UONUMA FARMER’S MARKETへGO!

美味しい焼き芋が味わえるUONUMA FARMER’S MARKETをご紹介しました。

地元の方の利用が多いそうですが、観光の方やスキー・スノーボード帰りの方にもおすすめです。

ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

(取材日:2025年1月)

※最新情報は、店頭やお電話にてご確認ください。

詳細情報

TEL 025-792-8705 
住所 新潟県魚沼市佐梨684-2
営業時間 9:30~18:00
営業期間 11月末~3月末、7月頃
定休日 木曜日
店舗サイト等

公式サイト:https://www.sakurayanouen.com/