取材をしたのは2025年7月。
記録的な猛暑の中、奥只見シルバーラインを通り、標高800mに位置する銀山平キャンプ場に到着し車から降りると、涼しく爽やかな風を感じました。
今回は釣りや登山、ファミリーだけではなく、近年バイクに乗られる方が多く利用している銀山平キャンプ場をご紹介いたします。
銀山平キャンプ場の魅力:ロケーションが最高
見渡す限り山々に囲まれており、鳥のさえずり、風に揺れる葉や川の音、涼やかな風、草木の匂い、嗅覚や聴覚・視覚の感覚機能に優しく、とても穏やかな気持ちになります。夜には周りに光がないので雲がなければ満天の星空が空に広がります。
銀山平キャンプ場の魅力:ライダーに大人気!国道352号線
銀山平キャンプ場はライダーの大人気な国道352号線沿いにあるため、ツーリングの拠点として近年、バイクでお越しになられる方が増えております。
※2025年7月現在、二輪車でお越しの場合は枝折峠が一部区間で通行止めのため福島県檜枝岐村方面からお越しいただけます。
銀山平キャンプ場の魅力:60センチを超えるトラウトがいる奥只見湖
奥只見湖には60センチを超えるトラウトがおり、銀山平キャンプ場はそんな奥只見湖の傍にあるため拠点にするにはバッチリです。
取材時にお越しになられていたお客様は3日間、銀山平キャンプ場をベースとしながらフナを狙っていたが、50センチを超えるトラウトが背にかかり、30分以上かかって釣り上げたそうです。
銀山平キャンプ場の魅力:登山をするためのベース拠点
銀山平キャンプ場の周りには、日本百名山の越後駒ケ岳、日本二百名山の荒沢岳などがあり、登山される方にもオススメのキャンプ場です。
銀山平キャンプ場の魅力:料金がリーズナブル
キャンプ場を利用していた方にお伺いしたところ、「料金が他の施設に比べてリーズナブルな点も魅力です」とおっしゃっておりました。
料金については銀山平キャンプ場HPよりご確認ください。
キャンプ初心者の私でもリーズナブルに感じました。
銀山平キャンプ場の魅力:デジタルデトックスができる
携帯電話の電波が入りにくいため、デジタル機器から距離を置き、ただただ自然と触れ合うことで心も体もリフレッシュできます。
銀山平キャンプ場の魅力:日本一容易に行ける万年雪
中荒沢に位置する万年雪と滝は、自然の神秘を手軽に楽しめるスポットとして人気です。登山口から約40分の道のりでたどり着く万年雪は、「日本一容易に行ける万年雪」として親しまれています。
夏には雪解けが進み、8月中旬頃に「幻の滝」と呼ばれる本城の滝が姿を現します。マイナスイオンを浴びながら四季の移ろいを感じられる特別な場所です。
※例年6月中旬~10月下旬に行くことができますが2025年は未定。決まり次第、銀山平キャンプ場公式サイトで公表します。
銀山平キャンプ場の魅力:温泉が併設されている
銀山平キャンプ場内に温泉施設「かもしかの湯」がございます。オートキャンプサイト等と同じく、平成18年に新設されました。施設を囲むように木々が立ち並んでいるので、雄大な自然の中での入浴を楽しむ事ができます。キャンプ場をご利用の方にはもちろん、マイカーでの尾瀬行きのお戻りの際にもぜひご利用ください。
管理人さんに聞いたオススメの時期
多い月で1500人の方がお越しになられる銀山平キャンプ場ですが、管理人さんにオススメする時期をお聞きました。
オススメの時期① 紅葉時期(10月)
この時期はそこまで混み合わず、暑くもなく過ごしやすいのでオススメです
オススメの時期② お盆の翌週
お盆は大変混み合いますが、その翌週だと例年混み合っていません。
夏休みの時期に行きたいけど、混み合っているのは嫌だなとお考えのお客様はお盆の翌週が穴場です。
まとめ:自然に心も体も癒される時間を過ごせました
銀山平キャンプ場にいる間、風を感じたり、日陰のあるベンチで自然の音を聞き、散歩をしたり、ただただボーっとしたり、普段の生活の中では感じることができない穏やかな気持ちになれました。
日々の生活に疲れているという方・自然を感じたいという方等々、宿泊までしなくても数時間過ごすだけでも癒されますので是非遊びにお越しください。
(取材日:2025年7月)
詳細情報
TEL | 025-795-2448 |
---|---|
住所 | 新潟県魚沼市宇津野852-19 |
営業期間 | 例年6月上旬~10月中下旬 |
営業時間 | 公式サイトをご確認ください。 |
定休日/休館日 | 不定休(詳細は公式サイトご覧ください) |
収容人数 |
|
料金 | 公式サイトをご確認ください。 |
駐車場 | 有り |
主な施設 | 入浴施設(かもしかの湯) / トイレ / 炊事場 / 名勝史跡遊歩道(万年雪遊歩道等) / 多目的グラウンド |
公式サイト | https://okutadami-ginzancamp.com/ |