絶景の滝雲鑑賞時におすすめ!「うおぬま滝雲シャトルバス」運行します

一生に一度は見たい魚沼市の絶景「滝雲(たきぐも)」
“雲”が山を越え山裾を流れ落ち、その様子がまるで”滝のように”見えることから「滝雲(たきぐも)」と呼ばれている自然現象です。魚沼市の枝折峠(しおりとうげ)には、この早朝に見られる自然現象を一目見ようと全国各地から多くの人が訪れます。

手軽に車で絶景を見に行ける人気スポットですが、今期新たな試みとして滝雲鑑賞に便利な『シャトルバス』が運行!ぜひ多くの皆様からのご利用をお待ちしています。

 

運行期間

2022年9月17日(土)~2022年10月30日(日)の土日祝日 全17日

運行区間

①日帰り温泉 白銀の湯(しろがねのゆ)駐車場~枝折峠駐車場までの間
②日帰り温泉 交流センターユピオ駐車場~枝折峠駐車場までの間

運行内容

上記①及び②の間を約20~40分間隔でシャトルバス等が運行します
※天候状況等により運行間隔は変動する場合があります

 

運行予定時間

  運行ルート 始発便 最終便
行き ①白銀の湯駐車場 → 枝折峠 午前4時00分~ 午前6時20分
②交流センターユピオ → 枝折峠 午前3時40分~ 午前6時40分
帰り ①枝折峠駐車場 → 白銀の湯駐車場 午前4時10分~ 午前7時00分

②枝折峠駐車場 → 交流センターユピオ 

午前4時20分~ 午前6時40分

【登山者向け臨時便の運行について】
枝折峠駐車場付近には「越後駒ケ岳」に行く登山口があります。登山者の復路用として、枝折峠駐車場から白銀の湯駐車場を経由してユピオ駐車場までの臨時便(1便のみ)も運行します。

[9月17日~10月15日の土日祝]   枝折峠駐車場 15時30分発
[10月16日~10月30日の土日祝] 枝折峠駐車場 15時発

 

乗車料金

片道乗車:500円
往復乗車:1,000円

現地にて現金にてお支払いください。
大人・こども同一料金

※魚沼市内に宿泊した場合は、宿泊証明券を提示することで乗車が無料となります。(チェックインの日より1週間有効)乗車を希望される方は、宿泊施設でチェックインの際にフロントへお声がけください。

 

よくある質問(FAQ)

よくお問合せいただく質問等はこちらをご覧ください▶ よくある質問FAQ

 

『シャトルバス』利用のメリット
駐車スペースに困らない!

枝折峠駐車場は秋にかけて土日を中心に混雑することがありますが、シャトルバスで行けば駐車スペースがなくて困ることもなし!

運転不要!

枝折峠のある国道352号は、道幅が狭くカーブが続く箇所があります。峠道の運転が心配でもシャトルバスを使えば運転の心配はなし!もちろん、シャトルバス乗るまでの道中の運転にはご注意を!

事前予約不要!

シャトルバスの利用は事前予約不要!天気予報を見ながら利用予定を立てられます!(魚沼市観光協会公式インスタグラムでは、滝雲予想をします。こちらも参考に▶ モクモクモッ君の滝雲予想 

 

うおぬま滝雲シャトルバスチラシ(PDF)

 

\『うおぬま滝雲シャトルバス』も活用して絶景の滝雲をお楽しみください/

▼お得な情報満載!オススメまとめ記事一覧▼

滝雲についてもっと知りたい方はこちらをチェック
一生に一度は見たい絶景!雲の大瀑布 枝折峠(しおりとうげ)の滝雲

 

せっかく滝雲見に来たら秋の魚沼楽しんで!早朝温泉・グルメ・スポット情報要チェック!

 滝雲おすすめ情報