【国道352号】冬期閉鎖のお知らせ
魚沼地域振興局地域整備部より下記の通り、道路規制情報が発表になりましたのでお知らせします。 【冬期閉鎖】 日時:平成30年11月8日(木) 16時00分から 区間:一般国道352号 魚沼市 駒の湯入口~銀山平(石抱橋) 魚沼市 銀山平船着き場~県境(金泉橋) 内容:冬期閉鎖 ※福島
魚沼地域振興局地域整備部より下記の通り、道路規制情報が発表になりましたのでお知らせします。 【冬期閉鎖】 日時:平成30年11月8日(木) 16時00分から 区間:一般国道352号 魚沼市 駒の湯入口~銀山平(石抱橋) 魚沼市 銀山平船着き場~県境(金泉橋) 内容:冬期閉鎖 ※福島
秋も深まり雪の便りが少しずつ聞こえてきました。 冬支度をしっかり整えて冬に備えましょう。また、季節の変わり目ですので体調管理にも気を付けましょう‼ 今月のイベント情報についてお知らせです。 詳細情報はこちら⇒ 11月イベント情報便り 日にち 曜日 イベント名 場所 お問い合わせ先 TE
10月27日~10月28日の2日間、只見線秋の臨時列車 快速「只見紅葉満喫号」が運行されました。 臨時列車に併せて車内では「こども車掌体験」を実施。計16名のお子さんが車掌体験に参加しました♪ 最初は緊張した様子でしたが、徐々に慣れ一生懸命車掌さんのお仕事をしていました。 こども車掌のみなさん、お疲
10月も後半に入り、市内の紅葉も一段と色づいてきました♪ 日中でも肌寒い日があるので、服装等に十分注意してお出かけください。 今週はイベント情報についてお知らせします。 ~週末イベント情報~ つながれつながれ只見線応援特別列車~スペシャルゲスト渡辺謙~ JR只見線は「景観が美しい路線」として有名です
素のチカラ、魚沼。モニタツアー参加者を募集いたします。 ツアー名: 目黒邸「雪里の夕食」 ~雪里の暮らしに想いを馳せながら、国重要文化財で食す「魚沼の幸」。 歴史ある囲炉裏や梁の眺め、ゆっくりとしたときを感じ箸を進めれば、ふと素の自分に気づく。 暖かな地域の人と食に囲まれた、この空間は
魚沼青年会議所が計画した只見線特別列車が明日、10月26日(金)に運行されます。 2011年に発生した豪雨災害により現在一部区間が不通となっていた只見線ですが、 2021年に全線復旧が決定しました。 今回はそんな只見線を応援する特別列車に、なんとスペシャルゲストとして渡辺謙さんが登場し
先日10月21日(日)に、JR只見線にて貸切臨時列車「tadamipic Go」が運行されました!! 今回の貸切列車は、列車内から綺麗な紅葉や景色を撮影し、只見線の魅力を世界へ発信するイベント列車です。 列車名の「tadamipic Go」とは、只見線の魅力を発信しているインスタグラムアカウント「@
浅草山麓エコミュージアムでは、秋の紅葉シーズンに来園いただいた方への感謝を込めて「ステッカープレゼントキャンペーン」を実施します。 ネイチャー感覚あふれる初回デザイン分は1,000枚の限定バージョン!! キャンペーン開始日(予定):10/20(土)から どんなステッカーがもらえるのかはお楽しみ♪ &
寒暖差のある日が増えてきました。 市内の紅葉スポットも徐々に色づき始めてきましたが、今年はどんな紅葉を見せてくれるでしょうか♪ 今週のイベント情報についてお知らせします。 ~週末イベント情報~ ※イベント日時誤りについてのお詫び 10月イベントカレンダー「うおぬま便り」にて、「2018JA北魚沼大農
明日10月19日より下記道路が通行止めとなりますのでお知らせします。 【通行止め】 日時:平成30年10月19日(金)8時00分~ 区間:一般国道352号 福島県境~御池駐車場(福島県) 内容:災害復旧工事のため ※この規制により、国道352号経由で福島県側への通り抜けができなく
Copyright © 2004 - 2021 UONUMA City Tourist Association. All Rights Reserved.