週末の尾瀬 (6-17)
6月17日の尾瀬レポートです!! この日の尾瀬ヶ原はよく晴れ、絶好の“尾瀬日和”となりました! 燧ヶ岳もはっきり見えます。写真を撮りたくなる景色があっちにも♫こっちにも♪ ‐タテヤマリンドウ ‐レンゲツツジ この他にもシナノキンバイやミヤマスミレなど様々な花が尾瀬ヶ原では
6月17日の尾瀬レポートです!! この日の尾瀬ヶ原はよく晴れ、絶好の“尾瀬日和”となりました! 燧ヶ岳もはっきり見えます。写真を撮りたくなる景色があっちにも♫こっちにも♪ ‐タテヤマリンドウ ‐レンゲツツジ この他にもシナノキンバイやミヤマスミレなど様々な花が尾瀬ヶ原では
今年も昨年に引き続き、尾瀬のネイチャーガイドを養成する「尾瀬ネイチャーガイド養成講座」の参加者を募集いたします!!ぜひ講座で尾瀬について学び、尾瀬ガイド試験に挑戦後、ガイドとして活躍しませんか? <講座の目的> 近年尾瀬ガイドを求める人が増えており、これからのガイド需要に応えられるよう
6月3日の尾瀬レポートです! これから尾瀬に行く方、尾瀬に行こうかなと考えている方々はぜひ参考にしてください! 沼山峠からすぐに登りになります。雪はありませんが、木道が濡れていると転倒の危険がありますので、 早朝や天候不良の際はご注意ください。 登りが終わり、今度は下りです。下り
尾瀬⇔魚沼ルート開通まであと1週間弱となりました!! 尾瀬⇔魚沼ルートの交通機関ご利用の場合は、予約制となっております。 現在、タクシー・船・バスを絶賛予約受付中です♪ また、交通機関の利用料金がセットになったチケット『尾瀬パス』が本日5月20日(日)より販売開始いたしました。 ぜひ尾瀬へお越しの際
いよいよ今年も尾瀬のシーズンが近づいてきました!! 魅力いっぱいの尾瀬⇔魚沼ルートの奥只見湖遊覧船と会津バスの予約が下記の日程にて受付開始となります。 予約受付開始日 平成30年5月1日(火)9時より 予約方法 魚沼市観光協会HPの専用フォームより申込 ※現在はまだ専用フォームはご利
本年度の”荒沢岳の鎖はずし”が下記の日程に変更となりましたので、お知らせいたします。 荒沢岳への登山、縦走を計画されている方はご注意ください。 また、鎖撤去後の登山は大変危険ですので、ご遠慮ください。 鎖はずし : 10月28日(土)(当初の予定22日(日)から変更)
10月15日(日)をもちまして、尾瀬⇔魚沼ルートの”船・バス”運行が終了いたしました。 多くの皆様より、ご利用いただき誠にありがとうございました。 現在、魚沼から尾瀬御池までは国道352号または、国道252号を経由して車で行くことが可能です。 御池ー沼山峠間は、シャトルバスをご利用くだ
10月に入り、肌寒い日が増えてまいりました。 山々も徐々に紅葉が始まったようですので、お知らせいたします!! 【平ヶ岳】9月28日頃の情報 平ヶ岳の山頂は草紅葉等色づいており、木の紅葉も徐々に始まっているようです。 早朝は一桁になるので、氷が張る事もあります。 登山の際は防寒対策等しっ
本年度の”荒沢岳の鎖はずし”は下記の日程となりましたので、お知らせいたします。 荒沢岳への登山、縦走を計画されている方はご注意ください。 また、鎖撤去後の登山は大変危険ですので、ご遠慮ください。 鎖はずし : 10月22日(日)(朝から作業予定) 登山可能日 : 10月21日(土)ま
尾瀬保護財団より、「尾瀬の最新情報」が届きましたのでお知らせします!! 徐々に”草紅葉”始まってきたようです。 ぜひ、尾瀬で一足先に”秋”を楽しみませんか? ※寒さが予想されますので、お越しの際は服装にご注意ください!! <尾瀬沼> <大江湿
Copyright © 2004 - 2021 UONUMA City Tourist Association. All Rights Reserved.