奥只見湖遊覧船 運航再開について
台風25号の接近に伴い、運休となっておりました奥只見湖遊覧船ですが、下記の通り運航再開となります。 <周遊コース> 12:30発~ <銀山平コース> 13:00奥只見発~ <尾瀬口コース> 15:25奥只見発~ ※接続しております、会津乗合バスにつきましては本日終日運休
台風25号の接近に伴い、運休となっておりました奥只見湖遊覧船ですが、下記の通り運航再開となります。 <周遊コース> 12:30発~ <銀山平コース> 13:00奥只見発~ <尾瀬口コース> 15:25奥只見発~ ※接続しております、会津乗合バスにつきましては本日終日運休
越後駒ヶ岳の紅葉情報が入りましたので、ご紹介します!! 山頂付近はだいぶ色づきが進んでおり、まもなく見ごろとなりそうです。 草紅葉もだいぶ色がとても綺麗です♪ (写真撮影:9月28日、29日 駒の小屋管理人様より提供) 天気が良いと、美しい朝日・夕日や雲海がお楽しみいただけます♪
台風25号の接近に伴い、奥只見湖遊覧船の運航に関しましてお知らせいたします。 10月6日(土) <周遊コース> 12:30まで運航 <銀山平コース>12:00まで運航 <尾瀬口コース>午前中のみ運航。午後は運休。 10月7日(日) 終日運休予定 10月8
本年度の”荒沢岳の鎖はずし”は下記の日程となりましたので、お知らせいたします。 荒沢岳への登山、縦走を計画されている方はご注意ください。 また、鎖撤去後の登山は大変危険ですので、ご遠慮ください。 鎖はずし : 10月20日(土)(朝から作業予定) 登山可能日 : 10月19日(金)ま
壮大な自然が広がる「尾瀬」 魚沼市からは”遊覧船”と”バス”を使って行くことができます!! 魚沼ルートはなんといっても尾瀬へ向かう道中の景色が最高なんです♪ 巨大な人造湖「奥只見湖」を船で進むと船上から晴れた日には二百名山の「荒沢岳」や東北地方最高峰の百名山「燧ケ岳」望めます。バスに乗り継ぎ、美しい
8月も半ばとなり、尾瀬は秋の装いとなってきました!! とても清々しい気温で気持ちよく、尾瀬歩きには最高です♪ 魚沼からのルートは、ゆったりと遊覧船・バスで尾瀬へ向かい、バスを降りた瞬間から木々の爽やかな香りが辺り一面を吹き抜けます。 青空の下、自然のエネルギーをいっぱい感じてリフレッシュしませんか?
現在接近中の台風13号に伴う、奥只見湖遊覧船の運航に関してお知らせいたします。 8月8日(水) 全コース 通常運航 8月9日(木) 全コース 通常運航 予定 ※風の状況により欠航となる可能性もあります。当日の状況は下記までご確認ください。 「奥只見観光(株
尾瀬ネイチャーガイドを養成する「尾瀬ネイチャーガイド養成講座」の受講者を募集しています!! 講座では尾瀬について学び、来年度行われる認定試験目指します。 どなたでも参加可能!! 尾瀬に興味がある方、ガイドに興味がある方、山や自然が大好きな方大募集♪ 自然豊かな尾瀬でガイドをする第一歩!! ぜひ一緒に
魚沼から「遊覧船」と「乗合バス」で行く”尾瀬⇔魚沼ルート”!! このルートは、一般のお客様はもちろん、遠くからお越しの団体のお客様や、自然学習のために魚沼市内はもちろん、関東からも小学生が訪れます♪比較的アップダウンも少ないこのルートでは、巨大な人造湖”奥只見湖”の絶景や、まるでブロッコリーのような
6月下旬となりましたが、まだまだ浅草岳では”ヒメサユリ”がお楽しみいただけます♪ 6月23日現在の最新の情報をご紹介いたします!! [六十里越登山口コース] 6/23 南岳~鬼ヶ面山まではヒメサユリの群生があり、”見頃”です♪ まだつぼみもありますので、しばらくお楽しみいただけそうです
Copyright © 2004 - 2021 UONUMA City Tourist Association. All Rights Reserved.