2023年8月21日
9月7日現在 全日にち満席となっております。
キャンセル待ちとして募集をしております。
既にお申し込みいただいたお客様にはご登録いただいたメールアドレスにてご案内をいたしております。
もし届いていないようであればお問い合わせをお願いいたします。
【重要】釣獲調査へ参加される方へお知らせ
①魚野川におけるサケの増殖事業を妨げない範囲で、遡上するサケの釣獲採捕による魚体等の資料収集を図ることを目的としております。調査時の留意事項を遵守した上で、安全に楽しく行っていただければと思います。規則に違反した方は調査員を解任される場合があります。
②安全の確保からライフジャケットは必ず着用をお願いいたします。(レンタルは行っておりません)また、ケガ等をした場合は自己責任になりますので予めご了承くださいませ。
③海から魚沼市までの長い距離を遡上してきただけあり、口をあまり使わないためなかなか釣れません。釣りに自信のある方、是非、魚沼市まで遡上してきた『根性ザケ』にチャレンジしてください。
【必ずお読みください】魚野川サケ有効利用調査規則はこちらをクリック
【必ずお読みください】魚野川サケ有効利用調査 調査中止基準はこちらをクリック
【必ずお読みください】令和5年度 魚野川サケ有効利用調査区域図はこちらをクリック
募集期間 | 令和5年8月21日(月)~9月20日(水)まで |
釣獲期間 |
令和5年10月7日(土)~10月27日(金)まで 午前8時~午後3時30分 |
募集人数 |
土日祝日 各日15人まで 平日 各日10人まで ※定員に達している日にちは表示されません |
調査区域 | 伊勢島一括採捕ウライから下流青島大橋上端までの間 |
釣獲方法 | ルアー、フライ、餌による竿釣り。フックはシングルバーブレスのみ可。 |
応募資格 | 18歳以上で、上記にある「魚野川サケ有効利用調査規則」を遵守できる方 |
参加料金 | 1日 5,000円 当日受付で支払い。 |
調査員決定方法 | 日ごとに先着順とする |
釣獲尾数 | 釣獲尾数の制限はなし。メスサケは生かした状態で保存し、魚沼漁協へ提出する。オスサケのうち、持ち帰り以外のサケは全てその場でリリースする。 |
その他 | 釣獲サケのうち、オス1尾は持ち帰りできるものとする。魚野川サケ有効利用調査規則等関係規則に違反するなど、本調査の諸規則を守れない方は、調査員の申し込みを認めない場合がある。 |
○有効利用調査に関するお問い合わせ
⇒魚沼漁業協同組合
Tel :025-792-0261
○申し込みに関するお問い合わせ
⇒魚沼市観光協会
Tel :025-792-7300
○お食事・宿泊についてはこちらをご覧ください。
お食事情報はこちらをクリック
宿泊情報はこちらをクリック