【国道352号】一部冬期通行止め解除のお知らせ
船とバスで行く!魚沼から行く尾瀬ルート開通

魚沼地域振興局地域整備部より下記の通り、道路規制情報が発表になりましたのでお知らせします。

【通行止め解除】

日時:令和5年5月31日(水曜日) 13時~
区間:一般国道352号  魚沼市 鷹ノ巣(尾瀬口船着場)~県境(金泉橋)

※同時刻に一般国道352号の福島県側の通行規制も解除されるため、福島県南会津郡檜枝岐村方面から鷹ノ巣までは通行が可能になります。

【注意】以下区間は冬期通行止め継続のため、魚沼市から福島県への通り抜けは出来ません。

<通行止め継続区間>
・国道352号 駒の湯入口~枝折峠~石抱橋
・国道352号 銀山平(銀山平船着き場)~鷹ノ巣(尾瀬口船着場)

その他道路情報はこちら ▶ 道路情報

 

船とバスで行く!魚沼から行く尾瀬ルート開通

6月1日(木曜日)より、船とバスで行く魚沼から行く尾瀬ルートが開通となります。ルート開通後は、10月15日まで運行します。

●魚沼ルートの魅力
・雄大な奥只見湖を遊覧船で尾瀬へ行く。40分間の船旅を楽しめます!
・バスの車窓から楽しむ秘境ルート国道352号。百名山の燧ケ岳や平ヶ岳、ブナ原生林が望めます!

春のミズバショウ、初夏のニッコウキスゲ、秋の草紅葉など見どころいっぱいな尾瀬へ魚沼ルートで行きませんか?

魚沼ルートの詳細はこちら → 魚沼から行く尾瀬ルート