2022年9月21日
尾瀬という名前の由来にもなったと云われる「尾瀬三郎」の、悲しくも、一人の女性を慕い続けたその一途な思いが胸を打つ物語「尾瀬三郎物語」を、講談師 田辺銀冶さんがが声高らかに名調子で謡い上げます。
~平安の世の悲恋のストーリーが今、令和の魚沼市に蘇ります~
尾瀬三郎物語 田辺銀冶 講談の夕べ
【開催日時】2022年10月29日(土曜日)16時開場、16時30分開演
【出演者】
講談師 田辺銀冶
出囃子 魚沼達人 横山勝範
ゲスト 謎のオヤジ集団“ザ・サブローズ”
【開催場所】交流センターユピオ アリーナ(新潟県魚沼市大湯温泉182-1)
【入場料】無料(全席自由、事前予約制)
【予約受付】2022年9月26日(月曜日)9時~
【定員】100名 ※先着順(定員になり次第受付終了)
【予約申し込み先】(一社)魚沼市観光協会 ☎025-792-7300(受付時間 9時~17時)
【主催】尾瀬ルート活性化委員会、(一社)魚沼市観光協会
【共催】魚沼市
【講談師 田辺銀冶のプロフィール】 1983年東京都杉並区生。1992年田辺一鶴に入門。ちびっこ講談で人気者に。2001年講談協会を休会し海外遊学。2006年同協会に復帰。師没後2010年鶴瑛(母親)門下へ。2011年二ツ目昇進。2021年真打昇進。 |