2022年9月2日
魚沼市の奥只見・銀山平エリアにある「枝折峠(しおりとうげ」では、まるで雲が滝のように流れ落ちる『滝雲(たきぐも)』と呼ばれる自然現象が見られます。いくつか見られやすい条件はありますが、なかなかどのタイミングで行ったらよいかわからない方も多いはず!
昨年多くの方よりご覧いただいた「モクモクモッ君の滝雲予想」を、今年も行うことが決定しました!
今年も奥只見で生まれた雲の赤ちゃん「モッ君」がゆる~く滝雲の発生を予想していきますのでお楽しみに♪
\ 滝雲の写真を撮ったらタグつけ投稿しよう/
#モッ君の滝雲遊び
実際に現地で写真を撮影し、SNSにタグつけ投稿しませんか?
あなたの撮った写真が公式アカウントで紹介されるかも!
【参加方法】
①枝折峠で写真を撮る
②インスタグラム でハッシュタグ #モッ君の滝雲遊び を付けて投稿
投稿の際は、必ず【撮影日】を記載してください
ハッシュタグが付いた(撮影日記載)投稿の中から、モッ君が選んだ写真が魚沼市観光協会公式アカウント(@uonumacity)のストーリーズで写真が紹介されるかもしれません!
紹介する時は “あなたの撮った滝雲” でモッ君が滝雲遊びをしますよ♪ぜひ投稿してみてください!
【滝雲予想の見方】
見方は2パターン↓
①魚沼市観光協会公式インスタグラムの「ストーリーズ」(Facebookのストーリーズでも見ることができます)
②最新の予想は同アカウントの「ハイライト」 <滝雲予想> からもチェック可能
予想のチェックはこちらから▶ 魚沼市観光協会公式インスタグラム
そもそも滝雲とは?▶▶▶ 一生に一度は見たい絶景!雲の大瀑布 枝折峠(しおりとうげ)の滝雲
滝雲おすすめ情報
滝雲鑑賞におすすめ!「うおぬま滝雲シャトルバス」
近年人気の滝雲!滝雲が見られる”枝折峠”は特に秋シーズンは滝雲を見に来る方はもちろん、越後駒ケ岳への登山のお客様で賑わいます。そんな枝折峠での滝雲鑑賞におすすめなシャトルバス「うおぬま滝雲シャトルバス」が2022年運行します!峠道の運転の心配がなし!駐車場の心配もなし!安心して楽しく滝雲をお楽しみいただけますよ♪シャトルバスの運行は9月17日からスタート。シャトルバスの詳細はこちら▼