“船とバスで行く” 尾瀬⇔魚沼ルート開通しました

6月1日に奥只見湖船着場にて、今期の尾瀬シーズンを前に「安全祈願祭」が行われ無事ルートが開通しました。今年の尾瀬はまだ雪が残る箇所がありますが、尾瀬では今尾瀬ヶ原・尾瀬沼共に水芭蕉を楽しむことができます。
魚沼ルートの船とバスは10月15日まで運行しますので、ぜひ多くの皆様からのご利用をお待ちしております。

アクセス方法 現状(6月3日現在)
船とバス

6月1日より運行開始しました。

 

奥只見湖遊覧船:6月1日~10月15日まで運行

会津バス:6月1日~10月15日まで運行

南越後観光バス:運行日以下参

(運行日 6,7,9月の土日祝日、8/6~8/28、10/1~10/15)

※浦佐駅から奥只見ダム間の南越後観光バスについては、”毎日運行ではありません”のでご注意ください。

 

【船とバスで行く場合】

3日前までに予約をお願いいたします。

詳細はこちら→ 交通機関予約

[国道252号経由]通行不可(魚沼市~福島県只見町間はまだ通行ができません。)

[国道352号経由]通行不可(現在、一部冬期閉鎖中のため魚沼市から御池までは行くことはできません。※)

※福島県檜枝岐村経由では御池まで行くことが可能です。

 

その他道路情報はこちら▶ アクセス情報

 

尾瀬PRマスコットキャラクターオコジョの「オジョちゃん」

昨年SNSにて名前を公募し決定した魚沼尾瀬ルートをPRするマスコットキャラクター、オコジョの「オジョちゃん」。
冬~春にかけては魚沼市の魅力を発信してきましたが、いよいよ尾瀬シーズンスタートを受け尾瀬に関するPRをしていきます。
尾瀬はもちろん、魚沼市内にも出没しますので、ぜひ見かけた方はお気軽にお声がけください♪写真撮影大歓迎です!!

【オコジョのオジョちゃん】

・尾瀬生まれ、魚沼育ちの女の子
・好奇心旺盛、神出鬼没。興味を持ったばしょにひょっこり現れます。

 

\尾瀬の魅力が詰まったパンフレット/

尾瀬トレッキングマップ

魚沼市では毎年、尾瀬はもちろん道中も魅力いっぱいの魚沼ルートを多くの方より知っていただけるよう「尾瀬トレッキングマップ」を作成しています。今年は尾瀬にある木道をリサイクルして作られた、木道ペーパーを使用しているんですよ!

郵送対応も行っておりますので、お気軽にお問合せください。

 

 

これから徐々に尾瀬内は緑も濃くなり、花も日に日に増えてきますよ。爽やかな風を感じながら、大自然尾瀬での散策を楽しみませんか?

尾瀬についてもっと知りたい方はコチラもご覧ください → 最新!尾瀬情報