鉄道に乗ろう!もらおう!「にいがた冬の鉄旅プレゼントキャンペーン」開催中

新潟県内の鉄道の利用促進を目的に、現在「にいがた冬の鉄旅プレゼントキャンペーン」が開催されています。

開催期間中、対象路線の県内区間に乗車すると、鉄道関連のオリジナル特典をGET!

魚沼市内を走る「JR只見線」もキャンペーン対象、JR浦佐駅内にある観光案内所「うおぬま・浦佐駅観光案内所MYU」で特典をGETできます。

数区間乗車するだけでも非日常を体験できたり、旅行気分を味わえますよ。ぜひ鉄道を使って冬の新潟を楽みませんか?

 

【キャンペーン開催期間】

令和3年12月17日(金曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで

【対象路線】
 JR(米坂線、飯山線、大糸線、越後線、只見線、弥彦線)、
 北越急行(ほくほく線)、
 えちごトキめき鉄道(妙高はねうまライン、日本海ひすいライン) 計9路線

【特典内容】
・オリジナルマスクケース 
・オリジナル壁紙画像 ※マスクケースに記載されているQRコード先からダウンロード可能

【入手方法】
改札窓口で駅係員に乗車券(企画乗車券含む) 注1を提示、もしくは駅の最寄り施設で乗車券(企画乗車券含む)注1を撮影した画像を提示の上、マスクケース配布を希望する旨をお申し出ください。なお、各路線とも1人につき1枚の配布とさせていただきます。
  
(配布場所等)
   ア 各駅の改札窓口で配布
   (ア)米坂線
      越後下関駅・6時45分~18時20分・200枚

   (イ)ほくほく線
      十日町駅(西口改札) 注2・5時30分~21時45分・200枚

   (ウ)妙高はねうまライン
      妙高高原駅・7時00分~18時00分・200枚

   (エ)日本海ひすいライン
      直江津駅・5時30分~23時30分・200枚

   (オ)大糸線
      糸魚川駅(在来線改札) 注2・7時00分~19時00分・200枚

   (カ)越後線 注3
      寺泊駅・7時15分~17時15分・200枚

   イ 駅の最寄り施設で配布
   (ア)飯山線
      十日町市総合観光案内所Tocco・9時00分~17時00分・200枚

   (イ)越後線 注3
      ホッと情報館陽だまり・8時30分~18時00分・200枚

   (ウ)只見線
      うおぬま・浦佐駅観光案内所Myu・9時00分~17時00分
     (火曜休館)・200枚
 
   (エ)弥彦線
      弥彦観光案内所・9時00分~17時00分・200枚

注1 定期券(通勤・通学定期)は対象外です。
注2 十日町駅の東口改札、糸魚川駅の新幹線改札では配布しません。
注3 越後線は寺泊駅、ホッと情報館陽だまりの2箇所で配布します。

 

詳細はこちら▶ にいがた冬の鉄旅プレゼントキャンペーン

 

~特典紹介~

①オリジナルマスクケース

②オリジナル壁紙画像(JR只見線バージョン) ※こちらの画像はサンプルです

 

JR只見線に乗る冬のモデルコース。ぜひ旅の参考にチェックしてみてください▼