2021年4月20日
魚沼市に来たら絶対に見たい桜風景「雪上桜」(せつじょうざくら)
雪上桜とは名前の通り、雪の上に桜が咲くという豪雪地魚沼市ならではの桜景色。
通常、雪国でも桜が咲く時期には雪がとけますが、豪雪地魚沼市の中でも特に雪深い福山地区では桜の咲く時期まで雪が残ります。園内にはソメイヨシノやオオヤマザクラなど約100本もの桜が植えられて見応えも抜群です。この特別な環境が作り出す幻想的な桜景色をお楽しみください。
(イメージ写真)
【鑑賞についての各種ご案内】 → 2021年度の雪上桜は終わりました
1.入場料について・・・管理棟にて受付の際、入場金として大人300円/中学生以下200円をお支払いください。(未就学児:無料)
2.入園時間について・・・9時~17時まで ※早朝、夜間など時間外での入園不可。
3.服装について・・・雪上を歩いて鑑賞するので、長靴を履いてお越しください。
山間部のため市街地よりも気温が低いです。羽織るものなどご用意いただくと安心です。
4.その他・・・園内には池や水路があります。雪が残っており池や水路がわかりにくい場合がありますので、十分ご注意の上ご鑑賞ください。
その他、右記リンク先より【鑑賞に関する注意事項】をご確認ください → 【雪上桜 鑑賞時の注意事項】
今日の雪上桜 【4/20(火)】
【雪上桜は終わりました】
キャンプ場手前のT字路(4/20撮影)
キャンプ場内の様子(こちらの写真は4/16撮影)
開花状況 | コメント |
×終わり ※詳細コメント欄参照 |
【T字路の桜】 雪も溶け、オオヤマザクラも散りました。
【キャンプ場園内】 ソメイヨシノも終わりました。
本年度も多くのお客様よりお越しいただきありがとうございました。 また来年のお越しをお待ちしております。
【これからの見どころ】 これから魚沼市内では『芝桜』がお楽しみいただけます。開花はこれからになりますが、また随時情報をご紹介しますのでお楽しみに! 芝桜の詳細はこちらをご覧ください → 「花と緑と雪の里」の芝桜 |
⇒ (過去の様子) 2019年の雪上桜
鑑賞時のおすすめポイント
①白い雪に映えるオオヤマザクラ
ソメイヨシノよりも色が濃いオオヤマザクラ。白い雪の中、鮮やかな桜がとても映えます。
②水に映り込む雪上桜
施設内には池があり、風が落ち着いている日には水面に映りこむ雪上桜が見られることもあります。
③桜の木の下で記念撮影
園内にはソメイヨシノの並木があります。
なだらかな場所に咲きますので、近くに行きやすく絶好の雪上桜撮影スポットです。
ぜひ雪の上で桜と一緒に記念撮影はいかがですか?
雪上桜を見るには? 【アクセス情報】
新潟県魚沼市福山新田1326 【福山峠のふるさと広場】
●関越自動車道「小出IC」より車で約45分
あわせて寄りたい!【立ち寄りスポット】
【見学】
・国重要文化財 目黒邸 / 寛政九年(1797年)、5年の歳月をかけて建てられた割元庄屋のお屋敷です。☎025-797-3220
【土産・飲食】
・越後ゆきくら館(玉川酒蔵)/ お酒の他にも、酒ケーキ、化粧品など土産にいかがですか。☎025-797-2777
・道の駅いりひろせ / 魚沼の特産品や地場産野菜、手作りの手工芸品もあります。☎025-796-2500
・ものずき村 / 採れたての地場産農産物や春は山菜がお手頃価格で買えると人気。地元産ソバ粉を使用した蕎麦も人気です。 ☎025-799-4801
【飲食】
・そば処 よしみや / 自慢の手打ちそばをはじめ、魚沼産コシヒカリを使った各種定食も。迷ってしまうほどメニューの種類も豊富です。 ☎025-797-2521
・生そば 小松屋 / 少し太めのお蕎麦は食べ応え十分。つるつるのうどんと蕎麦がセットになった合盛りがおすすめ。 ☎025-799-2056
【日帰り温泉】
・神湯温泉倶楽部 / 広々とした温泉で露天風呂やサウナ、リラックスルームや食事処もありゆったりと寛げる温泉です。 ☎025-799-3350
・寿和温泉 / 温水プールもある日帰り温泉。地元の方にも人気の温泉です。 ☎ 025-796-3033
他市内 桜スポット紹介 ~魚沼で楽しむ2度目の桜~
新潟県内はじめ全国的に今年は桜の開花が早く、もうお花見をされた方がほとんどではないでしょうか。
魚沼市は「雪上桜」をはじめ、市内各地まだこれからが桜のシーズン!
ぜひ、【2度目の桜】を魚沼市で楽しみませんか?
- 耳と目で春を楽しむ「魚野川桜づつみ」
- 高台の桜と市内眺望「小出公園」
- 水鏡と湖畔の桜「鏡ヶ池」
- 雪どけ迎えた峠道の山桜「六十里越」
上記スポットの桜開花情報はこちらよりご確認ください▶ 【魚沼市内 桜開花状況】
●耳と目で春を楽しむ「魚野川桜づつみ」
魚野川にそって続く2kmの桜並木。清流魚野川のせせらぎを聞きながら、ソメイヨシノや里桜など約280本の桜と残雪美しい山々を楽しめます。
●高台の桜と市内眺望「小出公園」
高台にある小出公園からは桜と市内の景色を一望できます。タイミングが合うと、カタクリの花も一緒に楽しめることも。
●水鏡と湖畔の桜「鏡ヶ池」
女神伝説のある鏡ヶ池には、春になると湖畔に桜が咲き誇ります。波風がない日は鏡のような水面に美しい桜や風景が映り込みます。
●雪どけ迎えた峠道の山桜「六十里越」
冬の間、冬期閉鎖とある六十里越(国道252号)。春の訪れとともに例年GW前後に再開通します。県境の木々の新緑とともに見える山桜がおすすめです。
2021年 過去の様子
今日の雪上桜 【4/19(月)】
キャンプ場手前のT字路
今日の雪上桜 【4/18(日)】
キャンプ場手前のT字路
今日の雪上桜 【4/16(金)】
キャンプ場内の様子
キャンプ場手前のT字路
今日の雪上桜 【4/15(木)】
キャンプ場内の様子
キャンプ場手前のT字路
今日の雪上桜 【4/12(月)】
キャンプ場内の様子
キャンプ場手前のT字路