【11/10更新】魚沼の紅葉情報

魚沼市内の紅葉情報をご紹介します!

紅葉散策の際は、風邪などひかないよう暖かい服装でお出かけください。

 

※日付にご注意ください。

エリア 紅葉状況 コメント 見どころ

枝折峠

(しおりとうげ)

×落葉

(11/6現在)

※例年紅葉時期

10月中旬~

10月下旬

冬季通行止めとなっています。

魚沼市から銀山平へ向かう峠道。

高低差のある道路で、徐々に移りゆく紅葉の色づきをお楽しみいただけます。山頂からの景色は絶景!早朝には滝雲・雲海がみられるスポットとしても有名で、運が良いと紅葉と併せてみられるかも?!

※道幅が少し狭いのでご注意ください。

奥只見

×落葉

(11/10現在)

※例年紅葉時期

10月中旬~

11月上旬

落葉しましたが、雪化粧した周囲の山々を見られます。

付近道路では積雪のある箇所があるため通行の際はご注意ください。

奥只見湖遊覧船の運航は終了しました。

湖周辺に広がる紅葉はもちろん、遊覧船上から見る色鮮やかな山々と湖面に映る紅葉は格別です!!シーズン後半には紅葉と山の初冠雪が一緒に楽しめるかも!?

紅葉情報・遊覧船情報はこちらもチェック→◆奥只見湖遊覧船facebook◆

周遊コース、銀山平コース毎日運行中!!

ぜひ、湖上から見る色鮮やかな紅葉をお楽しみください♪

運行時間等詳細はこちらをチェック → ◆奥只見観光(株)HP◆

銀山平

×落葉

(11/6現在)

※例年紅葉時期

10月中旬~

10月下旬

落葉しましたが、雪化粧した周囲の山々を見られます。付近道路では降雪の為通行止めの区間がありますので通行の際はご注意ください。

遊歩道、ブナ林散策、日帰り温泉から見る紅葉は最高です!!石抱橋から見る駒ヶ岳、銀山平キャンプ場から見る荒沢岳も絶景です。

エコミュージアム

×落葉

(11/6現在)

※例年紅葉時期

10月下旬~

11月上旬

エコミュージアムは【閉園】しました。

新潟県立浅草山麓エコミュージアムがあるエリア。川沿いの色鮮やかな紅葉はドライブに最適!エコミュージアムには、木道のコースもありお子さんからご年配の方までお楽しみいただけます♪

破間川ダム

(あぶるまがわ)

×落葉

(11/10現在)

付近道路では積雪のある箇所があるため通行の際はご注意ください。

春先には【雪流れ】が見られることで有名な破間川ダム。真っ赤に染まる里山に朱色の浅草大橋が映える写真スポットです。ダムの先、エコミュージアムへ向かう道中の【破間川渓谷】には立柄岩(たちがらいわ)という写真スポットもあります。

こちらでも魚沼市含めた県内の紅葉状況をご覧いただけます! → ◆にいがた観光ナビ(紅葉情報)◆

 

市内の紅葉の様子をご紹介~♪ ※撮影日にご注意ください

【銀山平】10/31撮影

周囲の高い山の上には昨日降った雪があり、紅葉の赤色や黄色と雪の白色のコラボレーションを眺められます。

銀山平にも船着場があり、奥只見へ向かう船が「銀山平コース」が運行しています。片道40分、奥只見船着き場⇔銀山平船着き場双方から船が発着しています。

現在300人乗りの「ファンタジア号」が運航しているのは「銀山平コース」のみ!出発時刻により他の船の運航もありますので、ご注意ください。また、双方の船着き場を結ぶ無料シャトルバスも運行中です♪

詳しくはこちら→◆無料シャトルバスの運行について◆

\プチ情報/ 銀山平船着き場では現在温かいけんちん汁やおにぎりなどの販売をしています♪→◆銀山平船着き場けんちん汁販売中◆

  • 20201031
  • 20201031
  • 20201031

 

【銀山平】10/27撮影

  • 20201027
  • 20201027
  • 20201027
  • 20201027

 

【破間川渓谷】10/25撮影

  • 20201025
  • 20201025
  • 20201025

 

【浅草山麓エコミュージアム】10/25撮影

  • 20201025
  • 20201025
  • 20201025
  • 20201025
  • 20201025
  • 20201025
  • 20201025
  • 20201025

 

【六十里越え(R252 魚沼市から福島県只見町)】10/25撮影

この日はあいにくの雨でしたが、県境付近がとても色鮮やかで見頃となっていました。

ドライブにおすすめのコースです。

  • 20201025
  • 20201025

 

【奥只見湖】10/21撮影

現在運航しているコースは「周遊コース」と「銀山平コース」の2つ。周遊コースは1周30分、奥只見船着き場発着。銀山平コースは片道40分、奥只見船着き場⇔銀山平船着き場双方から船が発着しています。現在300人乗りの「ファンタジア号」が運航しているのは「銀山平コース」になります!出発時刻により他の船の運航もありますので、ご注意ください。また、双方の船着き場を結ぶ無料シャトルバスも運行中です♪

詳しくはこちら→◆無料シャトルバスの運行について◆

\プチ情報/ 銀山平船着き場では現在温かいけんちん汁やおにぎりなどの販売をしています♪→◆銀山平船着き場けんちん汁販売中◆

  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021

 

【銀山平】10/21撮影

20201021

 

【枝折峠】10/21撮影

  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021

 

【破間川渓谷】10/21撮影

  • 20201021
  • 20201021

 

【浅草山麓エコミュージアム】10/21撮影

  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021
  • 20201021