11/21(土)~11/23(月・祝)の3日間、道の駅ゆのたににて”魚沼の食”をテーマとしたイベント「健康と美容を手に入れる食体験と深雪マルシェ」を開催しました!こちらのイベントは実際に魚沼の食を味わえる”3日間限定レストランでの食体験”と実際に魚沼の食(野菜や加工品)を買える”深雪マルシェ”の2本立てで開催。3日間の様子をご紹介します。
イベント紹介ページはこちら▶▶▶健康と美容を手に入れる食体験と深雪マルシェ
【味わう】健康と美容を手に入れる食体験
魚沼市小出地区にあるスペインバル「ケダウノ」様よりご協力いただき、3日間限定のレストランを開催。この3日間の為に”魚沼の食”をテーマに「野菜のフルコース」を作っていただきました。今回は事前予約制の1日15名様限定で3日間開催!魚沼市内外の方より3日間で44名の方からご参加いただきました。今回のテーマは「健康と美容」ということで、当日は栄養士からのコメントも交えながら皆様へお料理を提供。また、参加者の皆様より後日SNSで実際に体験した魚沼の食の魅力を発信していただいております!ぜひSNSで以下ハッシュタグをチェックしてみてください♪
ハッシュタグ▶ #健康と美容を手に入れる食体験 #魚沼市
そしてなんと!!実際に提供しましたお料理のレシピの公開が決定しました!近日公開しますので、ぜひお楽しみに♪
<当日提供料理>
前菜の盛り合わせ
~クルミとほうれん草のトルティージャ~
~魚沼産蜂蜜のキャロットラペ~
~蓮根と里芋のピンチョス~
じゃがいものポタージュ
椎茸と大根のソテー
~しめじとデュクセルとシェリー酒のソース~
魚沼産そば
~オリーブオイルとわさびのソース~
マリーズファームのチーズケーキ
<会場の様子>
会場の案内看板とウェルカムボードで皆様をお出迎え
レストラン会場。自然豊かな魚沼をイメージして、ナチュラルな雰囲気に♪
ドリンクコーナーもお花で華やかに!魚沼市はユリの切り花の産地。ドリンクコーナーのお花はユリも入れていただきました。
会場には実際に使用した食材と美容・健康の効果等を記載した展示コーナーも。
健康・美容効果をご紹介しつつ、お料理を提供させていただきました。
<協力各社>
料理:スペインバル ケダウノ / テーブルコーディネート:UOSHIN / パネル,イベントチラシ等:アートプリント角越
【買う】深雪マルシェ
魚沼の食をテーマに、魚沼の農産物や加工物を3日間販売!特に、今回は「魚沼ブランド推奨品」取り扱い店舗が多数出展。多くの皆様よりご購入いただきました。また、会場では特産品の当たるガラポンも開催!お買い物の後もお楽しみいただきました♪
魚沼ブランド推奨品とは・・・新潟県や魚沼市等からなる推奨委員会の定める要件をクリアし認定された農産物等
<当日の会場様子>
会場は「道の駅ゆのたに 物産館 深雪の里」前アーケード
幸源:きりざいなどのお漬物が人気でした!
魚沼市福山新田地区:旬のお野菜、可愛い苔玉も人気♪
北魚沼農業協同組合:パカット開けられる!真空パックの魚沼産コシヒカリ。パカット空いた瞬間は何ともいえない快感が!
ホリカフーズ株式会社:フランクフルトやコンビーフなどの缶詰が人気!
(株)入広瀬:見た目も可愛らしい「笹雪だるま」やお米の味を感じられる手焼きせんべい!
NPO法人笑顔の里:ゴロっと大きな里芋や、フキノトウみそが人気でした!
にいがた本髙砂屋:実演販売の温かい魚沼きんつばや柔らかいお団子が大人気!
きんちゃんのハム工房:ぐるぐるソーセージは大人気で完売!ジャーキーも噛むたび旨味が出てきて絶品。
農房 丸蔦食品:白いご飯にあう味噌漬けは絶品です!
魚沼市にはお米はもちろん、自然が育む美味しい”食”がたくさんあります!
ぜひ皆様も魚沼の食を現地で、ご自宅でお楽しみください♪
\近日公開するメニューもぜひチャレンジしてみてくださいね/