先日より募集しておりました、「尾瀬ネイチャーガイド養成講座」参加者募集の締め切りが近づいてきました。
この講座では座学だけでなはく、実際に1泊2日尾瀬へ行き尾瀬の中でも尾瀬について学びます。尾瀬ガイド試験に挑戦後、ガイドとして活躍してみませんか?
講座の目的
近年尾瀬ガイドを求める人が増えており、これからのガイド需要に応えられるようガイド養成講座を開催します。
尾瀬の概要や、尾瀬の役割等について学び、最終的に尾瀬ガイド協会の認定試験に合格後、ガイドとして活躍していただくことを目的とした講座です。
対象者
座学、実地研修の両方に参加可能であり、ガイドになる意欲のある方
講座の流れ
①座学10回程度(尾瀬の基礎情報、ガイドの役割等について全10回ほど予定)
②現地研修(尾瀬1泊)
↓
<講座終了後>
①尾瀬認定試験(筆記)に挑戦
②尾瀬認定試験(実地) ※筆記に合格した方のみ
合格し登録を行うと、認定ガイドとなります。
開催期間 |
座学: 初回 令和元年8月20日(火)19:00~21:00頃 2回:9月7日(土)~8日(日) 尾瀬現地研修 ※下記参照 3回:10月8日(火)19:00~21:00 4回:10月15(火)19:00~21:00 5回:10月29日(火)19:00~21:00 6回:11月5日(火)19:00~21:00 7回:11月9日(土)9:00~18:00 上級救命講習会 8回:11月12日(火)19:00~21:00 9回:11月19日(火)19:00~21:00 10回:12月10日(火)19:00~21:00 11回:未定
現地研修:令和元年9月7日(土)~8日(日) (沼山峠→尾瀬沼→見晴(泊)→燧裏林道→御池) |
座学会場 |
魚沼市インフォメーションセンター2階 中会議室(道の駅ゆのたに内) [〒946-0075 新潟県魚沼市吉田1144] |
費用 |
18,000円程度 (テキスト代 8,000円程度、実地研修 10,000円程度) |
対象 | 座学、現地研修の両方に参加可能で、ガイドになる意欲のある方 |
申し込み締め切り | 令和元年7月31日(水)まで |
申し込み方法 |
申込書にご記入の上、魚沼市観光協会まで。(電話も可) メール → info-kanko@pub.city.uonuma.niigata.jp FAX → 025-792-7200 TEL → 025-792-7300 |
詳細はこちらをご覧ください → ◆尾瀬ガイド養成講座 チラシ・申込書◆
尾瀬について知りたい方はこちら → ◆尾瀬⇔魚沼ルート◆
尾瀬のガイドと一緒に尾瀬へ行ってみたい方はこちら → ◆おすすめプラン◆